欧米との金利差と給料

欧米との金利差が拡大しています。日銀は、金融緩和策の方向性は変えない。このままでは、金利差は縮まらないと思いますが、お金を預ける側としては、金利が高いほうがいいに決まっていますが、借りる側としては、金利が低いほうがいい。となると、お金を借りたい人は、日本円で借金をするのではないでしょうか?シンプルにそんな風に思いました。預ける(貸す)のは、高い金利の欧米、借りるのは低金利の日本。こんな風に考えると、欧米と日本との金利差が、さらに広がると、グローバル経済下では、複雑なお金の流れが生まれてくるのではないでしょうか。

日本で働く人たちの給料との関係は、どうなるのでしょうか?輸出で稼いでいる企業は、従業員の給与を上げることができるかもしれません。会社はドルで稼いでいるのに働いている従業員の給料は円で支払われる。金融や通貨に疎い筆者は、何かカラクリがあるように直感的に感じてしまいますが、、、実際のところはどうなのでしょうか?

日本の原資は、国民の預貯金だとして、新たな資本主義を進めようとする政府。投資して倍増させようといっています。海外の高金利に乗じて、日本のお金を貸して、稼ごうということなのでしょうか?でも円は今はとても安い。一旦、損をして、それからということになるのでしょうか・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。